第6号 (2025年3月11日発行)
Talandis Jr Jerry, Muller Theron, McCarthy Philip, Tailoring Auto-Peer for Japanese EFL Writing : Enhancing Ethical and Effective AI Integration, pp.1-16
福田翔, 水田佳歩,「中国語翻訳・作文課題における教師フィードバックに関する学習者の意識調査」
A Study on Learners’ Perceptions of Teacher Feedback in Chinese Translation and Writing Tasks, pp.17-23
杉森保, 「初年次生の学修習慣の確立を目指したLMSの活用とその評価」
Utilization of LMS for establishing study habits in the first year and its evaluation, pp.24-27
ヨフコバ四位エレオノラ, 福田翔, 笹山啓「ことわざ・慣用句で比べる世界の言語」
Comparing the world's languages through proverbs and idioms, pp.28-41
大橋隼人, 安藤由香里, 杉森保, 名執基樹, 福田翔, 笹山啓, 塩見一三男「教育DX化のためのアプリケーション活用と学生の反応」
Digital Transformation in Education and the Reaction of Students, pp.42-71
大橋隼人, 杉森保「LMSの履歴から得られる受講生の利用状況と成績との 関連性についての調査」
Investigation of the relationship between student use of LMS and grades, pp.72-78
水野真理子, 山岸倫子, 高野美帆 「ESPIIの効果的な実施のために : 学生アンケートの結果を踏まえて」
Improving the Effectiveness of ESP-II Implementation : Based on the Results of a Student Survey, pp.79-83
吉田勝一, 彦坂泰正「自然科学系科目の集約・標準化の効果の分析と今後の方針」
Analysis of the effects of reorganizing natural science courses and future policy, pp.84-88